ネットワークに接続したデジタルサイネージ

デジタルサイネージと言えば、看板の代わりとして利用されるものをよく見かけます。このように単体で利用するものをスタンドアローン型と言われます。データはUSBメモリなどを利用して入力します。複数のデータをスライドショーによって切り替えて表示することが可能です。

複数の場所に置かれたデジタルサイネージを一括で管理するためには、ネットワークに接続した方が便利です。データのやり取りをするSTBを有線か無線のネットワークに接続し、クラウドからデータを送り込みます。これなら場所や時間を気にせずに一括で更新することが可能です。運用としては、本社などの拠点に管理用のパソコンを用意してデジタルコンテンツをクラウドにアップロードできるようにします。

クラウドは自社で用意してもいいですが、コンテンツの制作会社などが運用しているものも利用できます。そして表示したいデジタルサイネージをクラウドに接続します。個体を識別するためにアドレスによる管理が必要です。接続されているデジタルサイネージから、必要なアドレスを指定してコンテンツを送ります。

データを受けたSTBがモニターに表示をします。複数ある場合には、一定時間で切り替えて表示するようなことも可能です。現地では電源が切れないようにすることを確実にすれば良いだけなので、専門の知識が必要ありません。設備を理解しているのは本社の担当者だけで良いので、人件費もかかりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*